みつろうラップを1から作るオンラインワークショップです。
お届けする材料を使って、動画を通してみつろうラップを一緒に2枚作ります。
ワークショップの流れ(約1時間半)
オーガニックのみつろう、
オーガニックホホバオイル、天然樹脂、を調合して湯煎で溶かし、みつろうラップのもととなるWAXを作り、
オーガニックコットンにWAXをアイロンで染み込ませて2枚のラップを作ります。
実際のみつろうラップの使い方や、お手入れ方法もご案内します。
材料セット
・オーガニックコットン(国産JOCA認証)
20cm×20cm, 11cm×11cm 各1枚
・オーガニックみつろう(USDA認証)
・オーガニックホホバオイル(USDA認証)
・樹脂(植物性100%)
・見本
・スプーン
・へら
・キッチンペーパー
・ゴム手袋
・テープ
・使い方説明書
※材料代と送料はワークショップ費用に含まれています
※材料はご注文後、一週間前後でお届けいたします。
ご用意いただくもの
・鍋(料理用でOKです)
・コンロ(湯煎をします)
・空き瓶または空き缶 (200cc以上のサイズ)
※100円ショップでも入手可
・クッキングシート
・アイロン
・アイロン台の代わりになる古いバスタオル(あると便利です)
・新聞紙などの古紙
ご注文から動画視聴までの流れ
ご購入後のご注文完了メールに録画配信のURLを記載していますので、
そちらからすぐにご視聴が可能です。
材料は、ご注文から1週間前後でお届けいたします。
ご留意点
このワークショップは、家庭で楽しむみつろうラップの作り方をお伝えする内容となっています。講師をご希望をされる方は、講師向けのオンライン講習会にご参加くださいませ。(下記に詳細を記載しています)
講師希望者向けのオンライン講習会について:
受講料8800円(2時間半)。
受講後にご自身が講師となってワークショップの開催が可能です。
道具の選定や材料の説明、作り方、教える時のコツなどを丁寧に細かくお伝えしています。材料を割引価格で購入可。